九星気学のちょっとだけ占い講座 ~簡単な性格が分ります!~

今回は、当店の占術メイン、九星気学の簡単な紹介と九星(一白水星~九紫火星)それぞれの特徴についてご紹介しますビックリマーク

あなたの身近な人や気になる人の性格も少しわかりますよニコニコ

九星気学は「地歴」といわれ、貴方が生まれた時の地面からのエネルギー(気)を示します。

ここに貴方の人生の課題、前世から因縁として引き継いだ内容が凝縮されています!

生まれ年で決まる本命星よりも、生まれた月日で決まる月命星の方が、人生の様々な面で活用出来ることから、主に月命星の運勢がどうなるかを調べます。

貴方の今世の課題を理解して大難を小難に変える為のヒントになれば幸いですキラキラ

まず、貴方の生まれ年から本命星が何なのか、下の表で調べてみてください!

★本命星早見表

※1月1日~2月6日生まれの人は、前年生まれの人と同じ星になります。

一白水星 S20 S29 S38 S47 S56 H02 H11 H20 H29

二黒土星 S19 S28 S37 S46 S55 H01 H10 H19 H28

三碧木星 S18 S27 S36 S45 S54 S63 H09 H18 H27

四緑木星 S17 S26 S35 S44 S53 S62 H08 H17 H26

五黄土星 S16 S25 S34 S43 S52 S61 H07 H16 H25

六白金星 S15 S24 S33 S42 S51 S60 H06 H15 H24

七赤金星 S14 S23 S32 S41 S50 S59 H05 H14 H23

八白土星 S13 S22 S31 S40 S49 S58 H04 H13 H22

九紫火星 S12 S21 S30 S39 S48 S57 H03 H12 H21

分かりましたか?

次に、生まれた月日から、月命星を調べてみましょう。

★月命星早見表


※ただし、うるう年の場合は日付がずれるため、複雑になります。詳しくお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください!

本命星と月命星が同じ数字の場合は以下の様に変化し、

二つの月命星、即ち、二つの課題を持つ事になります。

本命星「1」と月命星「1」 ⇒ 月命星「6」

本命星「2」と月命星「2」 ⇒ 月命星「1」

本命星「3」と月命星「3」 ⇒ 月命星「4」

本命星「4」と月命星「4」 ⇒ 月命星「6」

本命星「5」と月命星「5」 ⇒ 月命星「3」(男性) 月命星「4」(女性)

本命星「6」と月命星「6」 ⇒ 月命星「9」

本命星「7」と月命星「7」 ⇒ 月命星「4」

例えば、かの有名な木○拓○さんの生年月日は、昭和47年11月13日です。

まず、本命星は「一白水星」になりますね。次に、月命星ですが、本命星の「一白水星」で

11月3日が入る月日を探すと、「8」になり、月命星は「八白土星」となります。

さて、あなたの月命星は何でしたか?

以下に「月命星ワンポイント特徴」を掲載しますので、木○拓○さんの性格(笑)、そしてあなたの性格の特徴をご覧ください!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

★月命星1

幼少期より比較的辛抱している部分があり、また自分の全ての気持ちを表現しにくい。特に父親との間にトラウマを持っていることがある(仲よしであっても)子宮や婦人科系の病気に注意が必要。 結婚後に子供の問題で悩む場合あり。

(前世因縁)

上司や男性、父親との問題(因縁)を抱えたまま死んでいる可能性があり、それが今世に出てくる場合がある。

★月命星2

表面的にも自己犠牲心有り。母性本能が比較的強く、おせっかいなところがある。他人に優しく接する部分があるが、内心はかなり頑固。案外古風。人に依っては実家との繋がりが深い人が多い。同じ失敗をするところがある。

(前世因縁)

土から食物を育てたり、職人であったりと、何かを作り続ける仕事をしていた。または、他人の面倒を見る、看病をするなど、比較的奉仕の人生を送ってきたことが今世に反映されている可能性がある。

★月命星3

外部には優しいが、身内や家族には負担をかけるところがある。新しいものが好きで、人を信じようとする気持は強いが、結果的に裏切られる場合が多い。人生に於いて突発的な変化が多く、異性問題や金銭のトラブルに陥ることもある。

(前世因縁)

他人のことを信じて、又は自己欲の為にお金や人生をかけて失敗をしている可能性あり。また、人に依っては異性問題のトラブルで死んでいる場合もある。

★月命星4

自己主張が強く、白黒はっきりしている部分があるが、それを前面には出さず辛抱しているところがある。迷いやすく、実は優柔不断。好き嫌いがはっきりしているが、ギリギリまで辛抱してしまい、結果、割り切って自分を誤魔化して生きたり、嘘をつき続けてしまうところがある。言語に注意。

(前世因縁)

人という集落の中で人間関係に苦しみ人生を終えている可能性がある。また、他人との関係で言葉の食い違いが起こったことで苦しんだ過去世が見え、それが今世に反映している可能性がある。

★月命星5

若いころから自分では「どうにかなるさ」いわゆるケセラセラ的な考え方で生きてきた。他の月命に比べると、ありきたりのことで深く悩んでいたりするが、こだわらない所にはこだわれない。年を取ると、血族の人間関係の問題、または親や他人の面倒を見る事になったりする。その程度が重くなったりするので要注意。

(前世因縁)

前世では、身内や血族関係から離脱、又は見捨てて生きてきた可能性がある。自分の親や他人の親(主人の親など)を無視して生きてきたゆえに、今世の後半においてその時の影響が反映する場合がある。

★月命星6

自己の想う正義感が強く、何事も二極化するところがある。(自分の為か、他人の為か)(お金にきっちりしているか、ルーズか)(貯金か借金か)。女性の場合は(責任感が強いか、無責任か)(男運が良いか悪いか)といった具合。どちららにしろ現実世界に背を向けて生きてはいけないタイプ。女性の場合、男性のタイプが「尊敬できる相手かできない相手か」が決定の鍵となります。

(前世因縁)

前世ではお金に執着して商売に没頭していたり、官職に就いてその団体や公家に忠実に生きてきた。又は、刑罰覚悟で自己の意思を貫いたか。どちらにしても九種の月命のうちで一番現実的に生きた前世を持つ為、今世でも現実的な問題が生じるという因縁がついてくる。

★月命星7

この星の殆どの人が美味しい物、楽しい事が大好きという特徴がある(大凡です)。外食とおしゃべりが好きということになりますが、そうでなければ、全くの逆ということになります。逆の人の場合、原因は前世に由来し、前世においてお金に執着していたか、又はよく使っていたかのどちらかになります。この星の人はいつも陽気に人と会話をしなければ元気がなくなります。物欲もあり、女性の場合は個性的な男性を好む傾向にあります。また、喧嘩をしても、相手からプレゼントをもらったり、美味しい食事に誘われたりすれば機嫌が直ります。基本的には明るく、センスに優れています。

(前世因縁)

前世では、精神性より、物欲、金欲、食欲などを旺盛に持っていた人が多いようです。その為,ひもじい思いをして亡くなった、又は酒などの不節制によって死んだ可能性が高く、その因縁が現世に反映することがあります。特にお金の問題は前世の因縁に依るものですから、良い状態でも悪い状態でも注意が肝要です。

★月命星8

突然の気持ちの変化が激しい人です。表に出さない努力をしていますが、いつもモヤモヤと悩んでいることが多いようです。穏やかな面を多く持っていますが、内面はかなり激しく、プライドが高いでしょう。仕事は変動運を持っていて、環境に変化が生じやすいです。血族のカルマも人生に大きく影響します。仕事のこと、自分の人生のことで悩み続けてしまいます。

(前世因縁)

前世の貴方も悩み続けている間に人生を終えてしまっているか、又は土地や相続の問題に巻き込まれて死んでいる可能性があります。その結果、実家や家系のカルマが反映して苦労したり悩んだりし続けることになります。

★月命星9

表に出る人も出ない人もいますが、基本的にプライドが高く自己表現が内在に活性化していて、また個性と独自性が強いのが特徴です。器用ですが、自己を否定されるような一定の環境で耐えしのぐことができません。愛する人との間にも愛別離苦が多く、優しいけれど感情が激しい人となります。

(前世因縁)

前世では他人から恨みをかったり、または他人の人生に深く関与した結果、その人からその人から深い念を受けながら人生を終えた可能性があります。その因縁が今の人生に反映している場合があります。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

どうでしたか?あなたの性格や人生の課題が、ほんの少し見えたでしょうか?

ご質問、また、占いのご予約など、お気軽にお問い合わせ下さい音譜

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当方の鑑定はジャンルを問いませんビックリマーク

お気軽にご連絡ください音譜

コスモス営業時間(水曜定休)コスモス

時計10時~20時

ladies.cafe.koya@gmail.com

電話072-762-7060

Ladies Cafe KOYA Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000